2014年9月19日金曜日

AWS のEC2インスタンス変更してみた (引っ越しました。こちらは旧ページです。)

これまでの流れ:
1:急にiDempiere に興味を持った。
2:iDmpiere を使うためにAWS(Amazon Web Services) アカウントを作成することにした。
3:AWS にEC2 インスタンスを作成し、 CentOS をセットアップすることにした。
4: SSHの設定をして外部からアクセスできる様にしてみた。
5:コマンドラインでは使いにくいのでデスクトップ環境を作ってみた。
6-1:iDempiere に必要なDB (PostgreSQL8.4)をインストールしてみた。が失敗した。
6-2:PostgreSQL9.3をインストールしてみたがまた失敗した。
6-3:EC2でCentOS6.5のインスタンス作成からPostgreSQL9.3のインストールまで完了した。
7:JDKをインストールする。
8:iDempiere で使用するデータスキーマを PostgreSQL へロードした。
9:iDempiere をセットアップした。
10:iDempiere へ Web クライアントからの接続してみた。が、失敗。。。

で、CPU が Max なので考えるのやめて、AWS インスタンスをt1.micro から m1.small(有料)へ変更してみた。

----------------------------------------------------------------------------------
すいません、ブログ引っ越しました。
あれこれ混ぜて書いていたので iDempiere関係はまとめました。

http://try-idempiere.blogspot.jp/2014/09/aws-ec2.html

0 件のコメント:

コメントを投稿