2015年6月23日火曜日

RCX(RIS) ケーブル交換

RCX は10年以上前に販売されていたものでしょうか?

RCX本体とモーターやセンサー類を接続するケーブルの被膜が経時劣化でボロボロです。
おそらく現時点「新品」として入手されても同じかと思います。
1:残っているゴム皮膜部分は触るとベタベタして気持ち悪い
2:少しでも動かすと残っているゴム皮膜のカスがボロボロと落ちて部屋を汚す
3:配線むき出しのため、動かすと配線が触れてショートする

このまま6歳の子供に使わせるわけにはいきません。

対応方法はいろいろあるかと思います。
私はグルーガンでケーブルを囲むように接着材を付けてみました。

見た目は酷いですが、柔軟性もありますしケーブル全体に付ければ落ちるカスも抑えられ、なんとか使っていました。しかし使用しているうちに徐々にはがれてきたり不具合が出てきました。

そこでごまかすのはあきらめ、ケーブルそのものを交換することにしました。


まず交換するケーブルを探します。
DIYショップのケーブルコーナーで探したりしたのですが、ちょうど良さげなものがありません。ためしに近い物を買って試しましたがケーブルが太すぎたり細すぎたりとなかなかうまく行きません。
部屋の片付けをしていたとき、本体を廃棄してしまって存在価値を失っていたACアダプターを棄てようかを思って手に取ったら、、、
なんか良さげ、探していたRCXのケーブルの太さと微妙に似ています。。。

こんな感じのACアダプター、身近に転がってますよね。
特に最近の電子機器はミニUSBで電源供給するACアダプターが多くなっているので、使っていないアダプターも多いのではないでしょうか?



というわけで、試してみます。
まずはRCXのコネクターからケーブルを外します。
爪ではめ込まれているので、隙間に(精密)ドライバーなどを入れてこじ開けます。
初めは力加減が難しいと思いますが、意外に丈夫なのでグイグイいきます。



上のように先っぽが二叉のツールがあれば楽ですが、慣れると下の写真のように精密ドライバーでグリッと回転させながら爪を外すと簡単に外すことができるようになりました。



コネクターから外した古いケーブル(左)と交換するケーブル(右)
オリジナルに比べ、皮膜部分は少々太く内部の配線は細いのですがこのあたりは目をつぶります。(性能的に問題はありません、コネクターの組み立て工程上の都合で配線が太いケーブルを使用していると思われます)


コネクタ部分は上下に分かれます。
新しいケーブルを付けるには下写真のように、下パーツにケーブルを乗せます。
このとき、新しいケーブルが左右の「壁」より高い場合は上下をカッターで薄く削いで高さを合わせておきます。
これをしないと、最後にコネクタ上下のパーツを合わせたときコネクタ中央部が盛りあがってRCXにとり付けることができなくなる場合があります。



このとき下の写真のように、ドライバーが指している部分を上からケーブルに折り込みを付けるように押し込みます。
この折り込みがあることで、引っ張られてもコネクタからケーブルが外れにくい構造となっています。



押し込んだ後に、上パーツをかぶせたときにじゃまにならないように先端部分を切り落とします。



下の写真が上パーツ。手前がケーブルが出ている側です。
写真では見えにくいのですが、中央に上でへこませたケーブルを抑える突起があり、その向こうにV字端子が見えます。左右のケーブルにV字の金具が食い込むようにして接点を作ります。

単純にケーブルをはめた下パーツに上から押してはめるだけなのですが、このV字の金具がうまくケーブルに食い込み、配線を掴むようにしなければなりません。



私も何度か失敗しましたが、多少の工夫でうまく出来るようになりました。
1:ケーブルの被膜をカッターで薄く削いで、V字金具が配線に届きやすいようにする
2:一度上パーツをケーブルをセットした下パーツに押し当てて、V字金具が当たる位置を確認しながらV字金具の位置を微調整する

あとは上パーツと下パーツをずれないようにはめ込むだけです。
(傾いたりするとV字金具が折れたりするので、できるだけ平行に押し込みます。)

ちなみに両端のコネクタをはめてしまうと、RCX本体とモーターにつないでテストした時に通電していないことが解っても、どちらのコネクタ(両方?)の作業に不良があったのか判別不可能となります。

このため、片方のコネクタをはめたら必ずテスタなどで結果を確認することをお勧めします。



私は片方ずつ作業を行い、OKの場合セロテープでマークしてもう片方の取り付けを行いました。(マークがないと、結局どっちがどっちだか解らなくなる)

ケーブルが新しくなるとRCXで遊ぶのに心理的な抵抗がなくなります。子供も安心して遊べるようになったと喜んでいるようです。



最終的に接続テスト。無事修理完了です。

慣れてしまうとどうってことは無い作業です。RCXのケーブルで苦労されている方は挑戦されてはいかがでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿